MENU
  • ニュース
  • コラム
    • 胡蝶蘭を育てる
    • 胡蝶蘭を贈る
  • 特集・インタビュー
蘭でつながる、蘭とすごす。蘭との時間。
らんや T I M E S
  • ニュース
  • コラム
    • 胡蝶蘭を育てる
    • 胡蝶蘭を贈る
  • 特集・インタビュー
  1. ホーム
  2. 特集・インタビュー
  3. 東京都内の胡蝶蘭専門店「らんや 小石川店」

東京都内の胡蝶蘭専門店「らんや 小石川店」

2023 10/08
特集・インタビュー
2023年8月22日

国内最大級の規模を誇る胡蝶蘭生産者”黒臼洋蘭園”。黒臼洋蘭園の胡蝶蘭は、ネット販売のほか、埼玉県見沼区の黒臼洋蘭園に隣接するショップ「らんや本店」と、東京都に位置する「らんや小石川店」で購入可能です。これまで何度か黒臼洋蘭園とらんや本店にはお邪魔してきましたが、今回は「らんや小石川店」のスタッフの方にお話を伺いました!

目次

【らんや小石川店】黒臼洋蘭園の胡蝶蘭を東京でも!

らんや小石川店は、東京都文京区に位置し、黒臼洋蘭園直営の胡蝶蘭専門店です。黒臼洋蘭園と隣接するらんや本店は埼玉県見沼区にありますが、黒臼洋蘭園まで足を運ぶには少し遠いという方でも、東京で黒臼洋蘭園の胡蝶蘭を楽しめます。

今回は、そんならんや小石川店で6年ほど勤めていらっしゃる宮﨑さんに、小石川店の特徴や、胡蝶蘭生産者直営店ならではの魅力を伺いました。

並ぶ胡蝶蘭は100点以上!?

ーーらんや本店のほうは何度か拝見したんですが、小石川店ではどのようなラインナップの胡蝶蘭を置いているのでしょうか?

宮﨑さん:「そうですね、曜日によって来てくださるお客様の客層が違うのですが…土日は、お散歩がてらに寄ってくださるお客様が多いので、手軽に胡蝶蘭を買っていただけるように、小さめの胡蝶蘭や、胡蝶蘭を使った小さなブーケとかをたくさん置いています。平日は、胡蝶蘭を探していて、事前にネットで調べて来店される方や、大きな胡蝶蘭を買われる法人の方が多いので、それに合わせて大輪の胡蝶蘭を揃えています。」

いろいろなお客様が来店されるらんや小石川店。なんと店頭に並ぶ胡蝶蘭の数は100点以上なんだそうです。

さらに驚きなのは、その胡蝶蘭は1週間で入れ替えるんだとか。そのため、常にいい状態のものが店頭に並んでいます。

店舗でもハウスの環境を再現

ーー黒臼洋蘭園さんはハウスでかなりの温度調整をされていますが、店舗でもそういった環境を整えているんですか?

宮﨑さん:「そうですね。冷暖房は季節によって温度を変えているのと、湿度もちゃんと測っています。あと、ここは室内なので太陽の光が当たりません。なので、太陽の代わりとなるライトを当てています。それも時間で切れるようになっているんです。ほぼハウスみたいな感じですね。」

さすが黒臼洋蘭園さんの直営店!胡蝶蘭に適した環境を、ハウスではない店舗でも再現していました。だからこそ、100点以上もの美しい胡蝶蘭を販売できるんですね。

カフェスペースを併設(現在はテイクアウトのみ)

ーー小石川店はカフェにもなっていると伺ったんですが…それは開店当初からなんですか?

宮﨑さん:「はい、最初からそうなんです。都内で、こんなに胡蝶蘭を飾っているところはないと思います。せっかく広い空間なので、胡蝶蘭を見ながら優雅にお茶をしていただきたい!という思いからカフェも併設しています。」

※現在は新型コロナ等の影響で小石川店はテイクアウトのみ

小石川店は、胡蝶蘭専門店でありながら、お茶も楽しめちゃうお花屋さんなんです!

たくさんの胡蝶蘭を見ながらお茶ができるなんて、めちゃくちゃ贅沢な時間を過ごせそうですよね。

ただ、現在はコロナ禍の影響で、カフェはお持ち帰りのみになっているそうです。

もし今後カフェが再開することがあれば、私もぜひお茶を飲みながら胡蝶蘭を眺めたいです!!

胡蝶蘭生産者の直営店舗ならではの魅力とは

ーー胡蝶蘭生産者である黒臼洋蘭園の直営店舗ならではの魅力ですとか、小石川店で胡蝶蘭を購入するメリットはなんでしょう?

欲しい胡蝶蘭をすぐに持ち帰れる

宮﨑さん:「ほかのお花屋さんと違って胡蝶蘭専門店なので、胡蝶蘭の品数がそろっていて、欲しい胡蝶蘭をすぐにお持ち帰りいただけるところですね。」

確かに、胡蝶蘭はお花屋さんでも品数が少なく、注文するイメージが強いですよね。

たくさんの胡蝶蘭の中から欲しいものを選べて、さらにその胡蝶蘭をすぐに持ち帰れるというのは、胡蝶蘭専門店だからこそできることでしょう。

お届け日に合わせて状態のよい胡蝶蘭を配送できる

小石川店で購入できる胡蝶蘭は、配送も可能です。配送の場合でも、胡蝶蘭専門店ならではのこだわりがありました。

宮﨑さん:「ご配送のお客様に対して、今店頭にある胡蝶蘭ではなく、お届け日に合わせて状態のいい胡蝶蘭を配送できることが強みですね。生産者とコミュニケーションをとりながら、お客様にご配送のご提案ができるのは農園併設店舗ならではだと思います。」

お客様の要望に合わせて特注が可能

宮﨑さん:「あとは、売っている胡蝶蘭ではなく、お客様の要望に合わせて10本立ち、30本立ちなど特注商品が承れます。」

東京都内の企業の方なんかは、取引先に胡蝶蘭を贈る機会も多いはずです。そんなとき、特注胡蝶蘭を頼める店舗が都内にあると嬉しいのではないでしょうか。

胡蝶蘭の育て方をアドバイスできる

ーーお客様が来店されたら、お話ししながら一緒に胡蝶蘭を選ぶことが多いですか?

宮﨑さん:「そうですね。法人のお客様ならご予算が決まっているので、大きさも決まってたりするんですけど、初めて贈り物で胡蝶蘭をご購入される方は、どんな胡蝶蘭を選べばいいかわからなかったり、お札やメッセージカードの書き方に悩んでしまったりするんです。そういうときは一緒に選んだり、アドバイスさせていただいています。

あとは、胡蝶蘭の育て方も一緒にお伝えします。贈り物で差し上げたあとも、もし育て方がわからない場合は、お店のほうにお電話いただければご説明いたしますということをお伝えしてますね。」

らんや小石川店は、胡蝶蘭をただ販売するだけでなく、胡蝶蘭の育て方まで丁寧に教えてくれるんです。そのため、初めて胡蝶蘭を購入する方でも安心ですね。

ーー私も黒臼洋蘭園さんからいくつか胡蝶蘭を持ち帰らせていただいて育ててるんですけど、胡蝶蘭を育てるのってもっとハードルが高いのかと思ってました。ズボラな私でもなんとか枯らせず……(笑)まだ株が生きてます!

宮﨑さん:「すごいです!(笑)お客様にいろいろアドバイスさせていただくんですけど、やっぱりわからないことが自分にもあって、販売するだけじゃわからないので、ここのスタッフはみんなそれぞれ、お店で株を育ててます。いろんな株を育てて、どんな状態だったらお客様と同じ状態になるのか?とかを見てますね。」

ーー胡蝶蘭専門店でも、すごくお客様との距離が近い感じがしますね。

宮﨑さん:「そうですね。あとは、ほかのお花屋さんで買った胡蝶蘭や、いただいた胡蝶蘭の育て方がわからないと言ってご来店される方もいます。なので、それに答えられるように、日々勉強してます!」

毎日胡蝶蘭に触れて、胡蝶蘭を販売している宮﨑さんでもわからないことがあるのに驚きです。

それだけ胡蝶蘭は奥が深く、株一つひとつや育つ環境によっても状態が変わるということなんですね…!

らんや小石川店で働き始めてから6年ほど経った今も、常に胡蝶蘭の株を育て、いろいろなお客様からの相談に答えられるように勉強を重ねる宮﨑さん、さすが、胡蝶蘭のプロですね!!

お客様に対して常に意識していること

ーー胡蝶蘭を通して、お客様に喜んでほしいことなど常に意識していることはありますか?

宮﨑さん:「初めてのお客様とかは『こんなお店があるんだ』って入ってきてくれて、最初は自分用に小さなものや花束を買っていただけるんですけど、何かお祝いのときに『ここに胡蝶蘭専門店があるんだ』ってことを思い出してくれて、来てくれればなと思っています。」

胡蝶蘭は、普段の生活でなかなか縁がない方も多いでしょう。私もその一人でした。

お花屋さんで胡蝶蘭を見ても、

「特別な贈り物に買うもの」「高価なお花」

というイメージが強く、なかなか手が届かないですよね。

宮﨑さんのお話しを伺いながら、小石川店は、胡蝶蘭の高いハードルをあえて下げ、いろいろな人が気軽に胡蝶蘭を買って楽しめるようなお店なんだなぁと感じました。

らんや本店は、最初から胡蝶蘭を求めて買いに行く方が多く、「黒臼洋蘭園の胡蝶蘭は綺麗!」と、たくさんの胡蝶蘭ファンを生んでいますが

小石川店は、通りすがりの人にも「胡蝶蘭ってこんなに気軽に買えるんだ?」と、胡蝶蘭の思わぬ魅力に気付かせてくれるお店なんです。

それができるのも、胡蝶蘭生産者である黒臼洋蘭園の直営店が、都内に店舗を構えているからなのだと思います。

コロナ禍を乗り越えて変化したもの

ーーコロナ禍の影響もかなりあったと思うんですけど、コロナ禍をきっかけに変わったことはありますか?

宮﨑さん:「コロナ禍になってから、すごく若いお客様が増えましたね。リモート会議で部屋を綺麗に魅せるためにお花を置きたいって方もいて、今までいらっしゃらなかったので驚きました。」

ーーなるほどー!インテリア目的で胡蝶蘭を買う方が増えたんですね。

確かに私も、新型コロナウイルスの感染拡大による自粛をきっかけに、部屋にお花を飾り始めました。思わぬところで胡蝶蘭の魅力を発揮できたということですよね。

黒臼洋蘭園の胡蝶蘭の魅力は?

実は宮﨑さん、らんや小石川店のスタッフになる前も、お花のお仕事をされていたんだとか。

ーーお花のお仕事をされてきた宮﨑さんから見て、黒臼洋蘭園の胡蝶蘭の魅力はなんでしょう?

”胡蝶蘭が高価な理由がわかる”生産過程の凄さ

宮﨑さん:「生産の過程がすごいなぁと……胡蝶蘭が高い理由がわかりました。育てるのに手間はかかるし、咲いてからは何カ月も咲いていてくれるし、そんなお花はやっぱりほかにないですね。」

私も何度か黒臼洋蘭園さんの生産現場に足を運ばせていただきましたが、いくつもの大きなハウスでたくさんの工程を経て…胡蝶蘭の生産には本当に手間がかかっているんです。

私はお花すら素人なので、ただただ圧倒されるだけだったのですが、お花のお仕事を経験されてきた宮﨑さんですら、その胡蝶蘭の生産過程に驚くものなんですね…!

お花のプロが見ても驚く胡蝶蘭の生産過程は、やっぱりすごいです。

仕立てが綺麗

ーーほかの生産者さんの胡蝶蘭と比べて、「黒臼洋蘭園の胡蝶蘭がすごい!」と思うところってありますか?

宮﨑さん:「やっぱり仕立て方が綺麗だと思います。胡蝶蘭がお客様のところに行くときは3本立ちとかになるんですけど、そのときの向きとかバランスがすごく綺麗ですね。」

黒臼洋蘭園では、たくさんの胡蝶蘭の中から、花の咲き具合や大きさ、形が似ているものを組み合わせ、さらに胡蝶蘭同士の間隔や向きも綺麗にそろえています。

私も間近で拝見しましたが、絶妙な力加減で胡蝶蘭を綺麗に仕立てる黒臼洋蘭園の従業員の方の腕にあっぱれでした!!

お花のお仕事をされてきた宮﨑さんが「仕立てが綺麗」とおっしゃるのを聞いて、私はすごい技術を目の前で見させていただいたんだなと、少し誇らしげな気持ちです(笑)

東京で胡蝶蘭を探すなら「らんや小石川店」へ♪

今回は、黒臼洋蘭園の直営店舗「らんや小石川店」に取材をさせていただきました。らんや小石川店には、種類豊富な美しい胡蝶蘭が揃っており、法人の方だけでなく、個人の方も気軽に入れる胡蝶蘭専門店です。そして胡蝶蘭選びの相談はもちろん、育て方までアドバイスをしてくれます。胡蝶蘭生産者の直営店舗だからこそ、胡蝶蘭、そしてお客様と丁寧に向き合っているらんや小石川店。東京で胡蝶蘭を探している方やお近くの方は、ぜひらんや小石川店に足を運んでみてください♪取材にご協力いただいた宮﨑さん、ありがとうございました!!

この記事を書いた人
髙橋祐衣

Webライター
コラムやブログを中心に、さまざまなジャンルの記事を執筆。2人の女の子を育てるママライター。

あなたにおすすめの商品

ミディMIX C
ミディ胡蝶蘭
商品詳細を見る
白大輪胡蝶蘭
3本立ち30輪程度
商品詳細を見る
グレイス2本立ち22輪程度
ピンク大輪胡蝶蘭
商品詳細を見る
もっと見る

オンラインショップで購入する

会社案内

特集・インタビュー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日本中に胡蝶蘭を届けたい!社長・専務が語る黒臼洋蘭園の未来とは?
  • 夏休みの自由研究【胡蝶蘭の観察日記】~高級花「胡蝶蘭」は小学2年生でも育てられる!?

関連記事

  • 夏休みの自由研究【胡蝶蘭の観察日記】~高級花「胡蝶蘭」は小学2年生でも育てられる!?
    2023年9月11日
  • 日本中に胡蝶蘭を届けたい!社長・専務が語る黒臼洋蘭園の未来とは?
    2023年5月17日
  • 私たちが胡蝶蘭を届ける!黒臼洋蘭園を支えるキーマンの素顔に迫る!
    2023年5月17日
  • 胡蝶蘭はどうやって手元に届くの?年間最大の繁忙期に密着!
    2023年5月17日
  • 胡蝶蘭の生命力をお肌に
    黒臼洋蘭園オリジナル化粧品”彩華のワルツ”
    2023年5月11日
  • 素人が自宅で育てる胡蝶蘭 花が終わっても生き続ける胡蝶蘭の株
    2023年5月11日
  • 母の日に胡蝶蘭を贈ろう~黒臼洋蘭園で母と胡蝶蘭選び~
    2023年3月27日
  • 黒臼洋蘭園 冬のイベントに密着! ~しめ縄づくり・バイキング・オークション
    2022年12月26日

らんTube PICK UP!!

https://youtu.be/Bslf6Ii-kfw

最近の投稿

  • 胡蝶蘭は難しい?それとも簡単!?
  • 就任祝の胡蝶蘭を贈る前に知っておきたい予備知識5選
  • 胡蝶蘭は縁起が悪い?
  • 地域に根差した先輩「魚屋さん」
  • 失敗しない胡蝶蘭の選び方

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月

カテゴリー

  • コラム
  • ニュース
  • 特集・インタビュー
  • 胡蝶蘭を育てる
  • 胡蝶蘭を贈る
黒臼洋蘭園
らんやTIMES
創業39年・埼玉県さいたま市の胡蝶蘭農園。
日本最大級の胡蝶蘭専門農園で、栽培している胡蝶蘭は農林水産大臣賞をはじめとする多数の表彰を受ける。
専門店「らんや」は通販注文で贈答即日配送可能。開店お祝いギフトや花の贈り物などお気軽にご相談下さい。
詳細はこちら

© らんや T I M E S

  • メニュー
目次
閉じる