
「お彼岸には清楚な胡蝶蘭を贈ろう」
ご先祖様への感謝の気持ちを胡蝶蘭に添えてみませんか。
お彼岸とは
お彼岸とは、ご先祖様へ年に2度感謝の気持ちを込めて、お墓や仏壇などにお供えをする行事のことを言います。
お彼岸の期間は、3月の「春分の日」と9月の「秋分の日」の前後3日間を合わせた7日間です。それぞれの初日を「彼岸入り」、終日を「彼岸明け」、春分の日・秋分の日を「中日(なかび・ちゅうにち)」といいます。
お彼岸は、お仏壇やお墓などを清め綺麗にするのと共にお花お供えをすることが定番となっております。
最近ではお仏壇のお供えとして清楚で花持ちの良い胡蝶蘭は人気となっております。
見栄えも良く手間のかからない胡蝶蘭は贈られた家族の方にも評判が良く大変喜ばれております。
贈る時期は?

「彼岸入り」から「春分の日」と「秋分の日」までに届くように贈られるのが一般的です。
胡蝶蘭は花持ちが良いので余裕を持って、お彼岸の1週間前くらいに贈られても良いでしょう。
「春分の日」と「秋分の日」は祝日ですので相手方の不在の場合も考えられます。
お花は生ものですので、事前に在宅に日時を確認してから贈るようにしましょう。
直接伺うようでしたら、当日に持参しても良いでしょう。
相場は?

お彼岸向けの相場は決まった価格はないのですが、一般的な目安として5,000円前後です。
胡蝶蘭の場合は10,000円前後のものを贈られる方が多くなっています。
気持ちのこもった物を選ぶと良いでしょう。
お知らせ
- 2019年12月09日
-
【重要なお知らせ】
年末年始休業中のご注文につきまして
詳しくはこちらを必ずご確認ください。
- 2019年11月22日
-
【重要なお知らせ】
冬季のお届けにつきまして。
詳しくはこちらを必ずご確認ください。
- 2019年10月11日
- 台風19号の影響による荷物のお届けについて。
詳しくはこちらをご確認ください。
売れ筋ランキング
白大輪胡蝶蘭3本立42輪程度(つぼみ含む) /白3F7L/P1018
¥27,000(税込 ¥29,700)
白大輪胡蝶蘭5本立ち65輪程度(つぼみ含む) /白5F6L/P1023
¥40,000(税込 ¥44,000)
【厳選】 白大輪胡蝶蘭オレアル3本立ち /オレアル3F/P1361
¥30,000(税込 ¥33,000)