開業・開設・開院お祝いに贈る胡蝶蘭
開業・開設・開院お祝いには黒臼洋蘭園生産直売、らんやの胡蝶蘭を贈りませんか?
どんな胡蝶蘭を贈ったらいいの?
開業、開設、開院と、企業様、店舗様等にとって新たなスタートとなる大切な日となります。
そんな大切な日にぴったりなのが縁起の良い胡蝶蘭。
場所の余裕がある事務所、店舗であれば存在感のある大輪胡蝶蘭3本立ち、5本立ちがおすすめです。3本立ち胡蝶蘭が多いですので、5本立ち胡蝶蘭が置かれますとひと際目を引きます。大切な相手への贈り物には華やかな大きなサイズの胡蝶蘭がおすすめです。
また更に他の胡蝶蘭と差を付けたい場合にはらんや(黒臼洋蘭園)オリジナル【彩華のワルツシリーズ】がおすすめです。
胡蝶蘭を贈る時期は?
開業、開設、開院の当日に贈られるのが一般的です。ですが当日はお忙しくされることが予想されますので、先方のお受け取りが可能なようでしたら前日のお届けもおすすめです。
また六曜(大安・仏滅・先勝・先負・友引・赤口)を気にされる方もいらっしゃいますので仏滅・先負を避けて贈られるといいかもしれません。
※胡蝶蘭は「生もの」です。再配達などで配送日数がかかりますと胡蝶蘭の品質に関わります。良い状態でのお届けのために、必ず先方がお受け取りが可能な状況かご確認いただけますと幸いです。(特に寒い時期は注意が必要です。)
立札はどう書けばいいの?
木札や紙札の頭にお入れする「御祝」や「祝開業」等を頭書きと呼びます。
代表的な頭書きをまとめましたので、よろしければご活用ください。
※よくご注文頂く一例になりますので、下記にない頭書きでもお入れすることができます。
胡蝶蘭をお贈りするシーン | 頭書き例 |
---|---|
開業のお祝い | 祝開業、開業祝、開業御祝、御開業おめでとうございます、御祝 |
開院のお祝い | 祝開院、開院祝、開院御祝、御開院おめでとうございます、御祝 |
開局のお祝い | 祝開局、開局祝、開局御祝、御開局おめでとうございます、御祝 |
新社屋落成のお祝い | 祝新社屋落成、新社屋落成御祝、新社屋落成おめでとうございます、御祝 |
