
叙勲・褒章は、昭和39年より各界の功労者に対して授与されました。その後、現在に至るまで春秋叙勲として毎年2回、春と秋に授与されています。
栄えある叙勲に祝福の気持ちを込めて胡蝶蘭を贈りませんか?
叙勲祝い

叙勲とは、国家や公共事業に貢献した方、功績をあげた方に天皇から勲章や褒章が与えられること。
勲章は歴代天皇や総理大臣の他、技術や文化などの発展に従事した方が対象となります。
褒章は人命救助に努めた方、俳優やオリンピックのメダリストといった文化やスポーツで手柄を立てた方などに授与されます。
叙勲は年間で約4000名の方が受章しているので、取引先の方が選ばれることがあるかもしれません。
叙勲祝いは大変名誉あるお祝いなので、ギフトには華やかで厳かな胡蝶蘭を選べば間違いないでしょう。
受章と受賞の違い

叙勲祝いの流れで押さえておきたいのが、受章と受賞の違いです。
「受章」は国や社会へ貢献をした場合に用いられるもの。つまり勲章や褒章が与えられることを受章と言います。
「受賞」はほめる意味の「賞」という漢字が使われているように、芸術や技術などで優れた功績を残した場合に贈られるものです。
叙勲祝いは「受章」をとなりますので、贈る時は注意しましょう。
勲章・褒章-称えられる栄誉のしるし
栄典は、国家又は公共に対し功労のある方、社会の各分野における優れた行いのある方などを表彰するもので、勲章及び褒章があります。
春秋叙勲及び褒章、文化勲章などは、マスコミでも毎回大きく報道されています。

勲章は何のためにあるの?
社会や多くの人のために重要な仕事をした人や、目立たなくても大切な仕事をこつこつと長年続けた人、また誰かを救うために力を尽くした人など、そのような人や仕事ぶりに、光を当てる仕組みが形になったものが勲章です。
国や公共のために功労のあった方や、社会の各分野で優れた行いのあった方などに、国としてその功績や業績を表彰するために、「栄典制度」が設けられています。その栄誉のしるしとして勲章や褒章が授与されます。
毎年、4月29日(昭和の日)と11月3日(文化の日)に授与される「春秋叙勲・褒章」はニュースにも取り上げられますので、ご存じの方は多いと思います。
勲章制度は明治8年(1875年)、褒章制度は明治14年(1881年)に創設されました。
日本の「栄典制度」は明治以来の長い歴史と伝統があり、平成15年(2003年)に大きな制度改正が行われ、平成28年(2016年)にも見直しが行われました。
この見直しで、あまり栄典が授与されてこなかった分野で、活躍している民間の人達へ積極的に栄典授与をされることになりました。

どんな種類があるの?
大きく分けると、勲章(くんしょう)と褒章(ほうしょう)の2種類があり、それぞれにいくつかの種類が設けられています。
【勲章の種類】
勲章には、大勲位菊花章、桐花大綬章、旭日章、瑞宝章、文化勲章などがあります。
大勲位菊花章や桐花大綬章は、内閣総理大臣や衆議院・参議院の議長、最高裁判所長官の三権の長を務めた方などに授与されています。
旭日章は、功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた方に、瑞宝章は、公務などに長年にわたり従事し、成績を挙げた方に、授与される勲章です。
文化勲章は、科学や文化の発達に関し特に顕著な功績のある方が対象です。
誰に授与するか、どうやって決まるの?
「春秋叙勲」では、毎回大体4,000名の方に勲章が授与されます。
春秋叙勲の対象者は、国または公共に対し功労のあった方で、(1)70歳以上の方、または(2)55歳以上で精神的または肉体的に著しく労苦の多い業務や人目に付きにくい分野で長年業務に精励した方です。
「春秋褒章」では、毎回大体800名の方に褒章が授与されます。
春秋褒章では、紺綬褒章を除く5種の褒章が授与されます。紺綬褒章は毎月1回発令されます。褒章の対象者は、それぞれの褒章にふさわしい功績がある方で、年齢の制限はありません。
勲章と褒章の候補者は、各府省の大臣などから内閣総理大臣に推薦され、内閣府賞勲局での審査を経て、閣議決定の後、天皇陛下の御裁可を得て発令されます。
立札はどう書けばいいの?
木札や紙札の頭にお入れする「御祝」や「祝開業」等を頭書きと呼びます。
代表的な頭書きをまとめましたので、よろしければご活用ください。
※よくご注文頂く一例になりますので、下記にない頭書きでもお入れすることができます。
胡蝶蘭をお贈りするシーン | 頭書き例 |
---|---|
叙勲 | 祝〇〇〇章受章、祝叙勲、祝受章、御祝 |
推奨ブラウザ

chrome

Firefox

safari

edge
お知らせ
- 2022年8月6日
- 夏季期間中のお花のお届けにつきまして
- 2022年8月5日
- 運送会社のお荷物の集配及びお届けの遅延情報
- 2022年7月28日
-
【重要】夏季休業期間中のご注文につきまして
- 2022年5月17日
- ネットショップ大賞フラワー・ガーデニング部門 1位受賞!
よく検索されるキーワード
売れ筋ランキング
【厳選】 白大輪胡蝶蘭オレアル3本立ち 45輪程度/オレアル3F/P1361
¥35,200(税抜 ¥32,000)
白大輪胡蝶蘭5本立ち70輪程度(つぼみ数含む) /白5F7L/P1024
¥53,900(税抜 ¥49,000)
白大輪胡蝶蘭3本立42輪程度(つぼみ数含む) /白3F7L/P1018
¥31,900(税抜 ¥29,000)
- ■今日
- ■定休日
【営業時間】9:00-17:00
【定休日】日・祝日、夏期(8月中旬お盆時期)、年末年始
※インターネットからのご注文は定休日でも24時間受け付けております。